STUDY
Annautの循環 “糸から生地へ”
Annautは「再び価値あるものに」を掲げ、循環するモノづくりを行っています。反毛(はんもう)工程を経て生まれたふわふわのわたは新しいコットンと混ぜながら糸にしていきます。簡単に言うと反毛されたわたは細かく切られた遷移の塊です。短い繊維だけで糸を作ろうとすると繊維同士が上手く絡まず強い糸になりません。
この問題を解決する為に、細かく切られていない新しいコットンが必要となるわけです。
そうして出来上がった糸を使ってデニム生地を織っていきます。
糸
デニム生地
<Reccomended Item>
DAILY UTILITY PANTS ¥16,500(TAX INCLUDED)
ベーシックなベイカーパンツをベースに、ゆったりめに仕上げたパンツ。
ゆるいスタイリングにぴったりの一本です。足元にはボリューム感のあるスニーカー、ローテクスニーカーどちらも相性良し。
>MORE DETAILS<